1.運輸安全マネジメントの基本方針

  1. 当社事業運営の根幹は輸送の安全確保です。社長自ら先頭に立って安全性の向上に邁進します。
  2. 計画の策定、実行、確認及び改善(P-D-C-Aサイクル)を確実に実行し、実効ある活動を推進します。
  3. プロドライバーとしての自覚を高めるための教育・研修・会議を継続し、悪質違反の撲滅を図ると共に、お取引先様から信頼される運送事業者を目指します。
  4. 運輸関連法令に則り、マネジメント情報を公表します。

2.輸送の安全に関する推進体制

  1. 社長が選任した安全統括管理者のもと、安全を推進し管理する社内の体制や各管理者の役割を定め、「輸送の安全」の確保に向けた取組みを確実に実施する体制をとる。
  2. 事故防止委員会の活動を活発化させ、全社に対し安全意識の浸透を主導する。

3.輸送の安全に関する重点施策

  1. 輸送の安全確保に関する法令及び運輸安全マネジメント規程の遵守
  2. 運行管理者に対する定期的継続的教育の実施
  3. 輸送の安全確保に関する内部監査の実施(必要により是正措置を講じる)
  4. 社内情報連絡体制の継続維持

4.輸送の安全に関する計画

  1. 講習会、各級会議の実施(全社安全講習会:1月、拡大会議:隔月、班会議:毎月、事故防止委員会:適時)
  2. 出庫前点呼及び帰庫時点呼の確実なる実施(アルコール・チェッカー活用による飲酒運転撲滅)
  3. デジタルタコグラフデータ活用による安全運転の確認と指導
  4. 春・秋の交通安全運動(社内の徹底と交通安全協会への協力)
  5. 日常点検及び法定点検整備の確実なる実施
  6. ドライブレコーダーを積極的に活用したヒヤリ・ハット情報の収集と掲示
  7. ドライバーコンテストへの参加
  8. 事故撲滅に向けての具体的行動目標の設定(2ヶ月単位)